「内なる力」に、誇りを宿す
高等教育機関の可能性をひらき、
価値を育み未来を変える
Philosophy
誰もが力を秘めているにもかかわらず、
その多くが社会のなかで活かされぬまま埋もれてしまう現実があります。
私たちは、
高等教育機関の持つ可能性をひらくことが、
その力を最大に輝かせるための鍵になると信じています。
Purpose
私たちは、
高等教育機関が宿す価値を起点に、
古い枠組みにとらわれない、新しい「進学・学びの価値観」を生み出します。
誰もが誇りをもって力を発揮できる環境を育み、
それを日本の未来を変える力へとつなげて
いきます。
それが、SENZUの役割です。
存在意義
Meaning
SENZUの意味
SENZUという社名には、
4つの想いがあります。

高等教育機関の価値を出発点に、
誰もが力を発揮できる未来へ。
そのための道筋を、SENZUが描いていきます。

践図(せんず)描いた構想をしっかりと実行し、成果へ導く
線図(せんず)文脈と構造をつなぎ、意味をデザインする
仙図(せんず)見えない思想・未来・価値を見抜く
千図(せんず)唯一無二の戦略を描く

高等教育機関の価値を出発点に、
誰もが力を発揮できる未来へ。
そのための道筋を、SENZUが描いていきます。

代表メッセージ
今の日本に必要なのは、 社会全体の活力を高めるボトムアップの教育
今の日本に必要なのは、 社会全体の活力を高めるボトムアップの教育
代表取締役社長 吉田涼平

今の日本に必要なのは、優れた層をさらに引き上げる”サービス”ではなく、社会全体の活力を高めるボトムアップの”教育”です。私は、この想いを事業を通じて実現したいと考えています。

私たちは、学びへの意欲を問うことなく、誰もが自然と社会に出てから評価される力を付け、自らの可能性に気づける「学びの機会」を届けます。一人ひとりの成長こそが、社会全体の底上げの第一歩だと信じています。

そして、少子化という大きな変化の中で、大規模有名校だけが生き残るのではなく、教育の基盤を支える一つひとつの学校が輝き続けることが、社会のボトムアップに不可欠だと考えます。私たちは、自らの力で未来を切り拓こうとする教育機関の最も身近な伴走者でありたいと願っています。

学びの機会を創造し、教育機関の挑戦を支える。この両輪で、私たちは日本の教育の未来を切り拓きます。

続きを読む
高等教育機関が 「社会の希望」であり続ける未来を実現
高等教育機関が 「社会の希望」であり続ける未来を実現
代表取締役副社長 宮島徹雄

私は30年以上教育業界に身を置く中で、日本の教育機関が持つ計り知れないポテンシャルを目の当たりにしてきました。
しかし同時に、その力が十分発揮されていない現状をもったいないと感じていました。

株式会社SENZUは、高等教育機関が「社会の希望」であり続ける未来を目指します。
学生が社会で誇りを持って、自分らしく生きていける力を身につけ、
その先でグローバルでも勝てる人材へと成長できる教育の実現を支援します。

教育機関の質の向上こそが最も重要であり、建学の精神や教育理念を大切にしながらも、
時代に合った改革を恐れず推進する教育機関のパートナーでありたい。
そんな想いで、今までになかった会社を創り上げます。

誰もが自分の可能性に気づき、社会で活躍できる力を手に入れられるよう、
SENZUはサポーターとして教育機関と共に歩み、日本の教育の未来を拓くお手伝いをしてまいります。

続きを読む
Services
事業内容
01

変革支援事業部

動く参謀室

高等教育機関の“まだ言語化されていない価値”を描き、確かな成果として根付かせる伴走チーム

教育開発事業部

知識やスキルの習得にとどまらず、 学生が「自分ならできる」と確信できる 自己効力感を軸に、社会への移行を支える 新しい教育のあり方を創発していきます

お知らせ
Company Profile
会社概要

株式会社 SENZU
(カブシキガイシャ センズ)

設立

2025年9月設立

所在地

【本店所在地】

東京都墨田区墨田1-9-6

【事業拠点】

墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION CORE
東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー 4階

代表者

代表取締役社長 吉田涼平

取締役構成

代表取締役社長 吉田涼平
代表取締役副社長 宮島徹雄
取締役 東方宏
取締役 山下華奈

資本金

500万円

Contact
サービス内容に関するご相談など、
下記フォームよりご連絡ください
お問い合わせフォーム